新生活
4月ですね❀
街中で、初々しいスーツ姿の方をよくお見かけします。
そんな新入社員さんを見かけると、自分も初心を思い出し
頑張らなくては…!心改められます。
そんな季節、新生活を始められた方も多いのではないでしょうか?
インテリアやデスクの上、ちょっとしたところに飾れるグリーンが入荷しておりますので
ご紹介しますね♪
ガジュマル:3.240yen
日光を好み乾燥を嫌います。
土の表面が乾いたらたっぷり水を与えましょう。
◆古くから精霊が宿る木と知られるガジュマル。
国内外を問わず「聖木」として扱われることが多い神秘的な樹木です。
ぺぺロミア/ニューピンクレディー:1.620yen
直射日光を避けた明るいところで育てます。
耐陰性も十分あるので室内ならどこでも置けます。
育成期は屋外の半日陰でも良いですが、雨にあてないようにしましょう。
乾燥気味を好みますので水のやりすぎに注意しましょう。
◆半日陰を好む室内向きの小型観葉で、とても個性的ですが、
優しい雰囲気でもあり、多肉質なプリプリの葉が特徴です。
金のたまご:3.024yen
水やりは土がカラカラに乾いてからにします。
水を与えるときには、たっぷりと。毎日少量ずつやると言うのが
一番腐らせる原因になるので注意しましょう。
春と秋は日当たりが好ましく、真夏は室内か戸外の日陰。
冬は必ず室内へ。
◆表と裏で色が違うカランコエ。カランコエと言っても観葉植物で、
他にはないベルベット色の葉色を楽しめます。
乾燥に強いので水やりを忘れがちな人にはオススメです。
ストレチア/ユンケア:4.320yen
日当たりを好みます。
春から秋は土が乾いたら水を与え、冬は乾燥気味に。
◆生育には時間がかかりますが、青みのかかったグリーンの葉柄が真っ直ぐに
スラッと伸びるラインがスマートなのが特徴で、モダンな空間を演出する
インテリアプランツとしても人気です。
関連記事はありません